お知らせ
10/24よりインフルエンザ予防接種開始
10/24(月)より平成28年度のインフルエンザ予防接種開始します。予約は不要です 接種回数) ① 6ヶ月児~就学前児童は → 2回接種(2~4週間隔) ② 小学生以上で i)以前にインフルエンザにかかった…
続きを読むB型肝炎ワクチン公費接種開始
平成28年10月1日より0歳児に対するB型肝炎ワクチンの公費接種が始まりました。北秋鹿角地区にお住まいの方は,自治体を跨いで公費接種を受けることができます。 (公費接種対象者) 今年の4月1日以降に生まれた0歳児,ただし…
続きを読む麻しん風しん混合ワクチンの配給が正常化
化血研問題によって配給が滞っていた麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の配給が正常化しましたので,お伝えします。
続きを読むお盆休みについて
8月13日(土)から17日(水)までの5日間はお盆休みになります。直前も8月10日(水)と11日(日)が医院定休日と山の日で連休となりますので,ご注意ください。
続きを読む4価髄膜炎菌ワクチン「メナクトラ筋注」取り扱い開始
侵襲性髄膜炎菌感染症(IMD:Invasive Meningococcal Disease)に対する予防接種,メナクトラ筋注(製造販売サノフィ株式会社)の取り扱いを開始しました。 IMDは日本では発生が少ない病気で周知さ…
続きを読む麻しん風しん混合ワクチンが不足
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)が全国的に品薄状態にあります。供給安定化の目処は現時点では立っていません。 基本的に予約無しで接種を行っておりますが,接種できない場合もありますのでご理解ください。 供給状況が改善…
続きを読む■臨時休診のお知らせ
臨時休診のお知らせ 5月2日(月)は臨時休診日となります。 5月1日(月)から5日(木)までの5連休になりますのでご注意ください。
続きを読むワクチンの流通量は正常化しました
現在供給不足のワクチンはありません。
続きを読む四種混合ワクチン,B型肝炎ワクチンも不足
おたふくかぜワクチンに続いて,四種混合ワクチン,B型肝炎ワクチンが全国的に品薄となっていて,供給改善の目処が立っていません。接種を希望される方はお問い合わせください。
続きを読むインフルエンザワクチン接種料金の訂正について
不肖院長がインフルエンザワクチンの単価計算を誤り,大幅に高い価格に設定してしまいました。大変申し訳ありませんでした。 10月30日までに接種を受けられた方には,差額を返金させていただきます。 1回目 4500円&rarr…
続きを読む